12日は、5回目を迎えた新米ママ講座でした! 場所は森の図書館で今回初となる、北部地域での開催。
申込み時に北部地域の開催待ってました!という声もいただき、嬉しいかぎり。
当日は、心配していた雨はなかったのですが、2日前の暖かさはどこへやら、一転真冬日となりました。参加人数は、最初定員の15名まで達しましたが、季節柄風邪などが原因で、キャンセルされた方もいて、それでも最終的に10名の新米ママさん達に集まっていただきました。
最初は小林助産師さんからママストレッチを伝授。普段赤ちゃんの抱っこ等で凝っている身体をのばしたりしてほぐしていただきました。赤ちゃんが泣いた時に、バスタオルを使ってくるんで安心させてあげるという方法も教えてもらいましたね。
それから、5人ずつの輪になってママさん達の自己紹介。
名前や住所を言ってもらった後に、
名前や住所を言ってもらった後に、
・自分らしくいられる時。
・母乳とミルクについて思うこと。
を話していただきました。普段ママは赤ちゃんにかかりっきりで、なかなか自分の時間が取れないもの。そうするとイライラってつのりますよね。でも自分らしくいられる時間が持てた時、とても心が落ち着いてリラックスできる。赤ちゃんもそんなママを感じて、落ち着いたりするものです。
自分らしくいられる時を思いだしてもらって、少し時間が空いた時にやってみたり、もしくはご主人や協力してくれる人に何時間が赤ちゃんを預けて自分の時間を持つのも、とても気分転換になり戻ってきた時にまた子育てを頑張ろう!という気持ちになれるのです。皆さんも思い出してみてくださいね。
それから、母乳とミルクについてですが、子どもを産んで最初の挫折感を味わうことといえば、「母乳がでない」ことで自分が母親失格なのではないかと感じてしまう人が少なくありません。赤ちゃんを連れて歩いていると、突然年配の女性に「あら、かわいい赤ちゃんねえー、母乳?ミルク?」なんて、なんの悪気もなく聞かれてしまって落ち込んでしまったり...。(聞いた人は単なる会話の糸口としか思ってないんだけど)
でも母乳でもミルクでも、それで赤ちゃんが「可哀相」なんてことも、ママが「母親失格」なんてことも絶対にないのです!!赤ちゃんが元気に育っていればそれでOK!ママも心が解放されて、なおかつ安定していることが大事なのです。
それから、栄養士の田中さんから離乳食の話しや、ママの食事について講義がありました。市の離乳食講座はインフルエンザの影響で中止になっちゃうし、参加された方はちょっと得でしたね!
その後は、お楽しみの試食会です!
・紅茶豚・根菜のマリネ・切干大根のイタリアン風・大根葉の佃煮・サツマイモのきな粉和え
まごは(わ)やさしい(まめ・ごま・わかめ(海藻類)・やさい・さかな・しいたけ(きのこ類)・いも)をキーワードに調理担当のみほちゃんが、こころをこめて作ってくれました。身体を健康で丈夫にしてくれる食材です。積極的にとっていきましょう。みなさん、美味しい美味しいと言って食べてくれました。レシピを資料に載せてあるので、是非ご家庭でも作ってみてくださいね。
最後にはアドレス交換をしていたり、ママ友作りの場にも貢献できたようです。
今回は昨年に続き、コアラテレビさんが取材にいらっしゃいました。そしてもう当日放送。皆さんや赤ちゃんの姿、とてもよく映っていましたよぉー。
次回の新米ママ講座は2月で南流山開催です。お楽しみに!
0 件のコメント:
コメントを投稿
「コメントの記入者」は「名前/URL」を選択して、「名前」はwithママの利用者登録で登録されている「ハンドルネーム」をご使用ください。「URL」は特に記入する必要はありません。
ご自分のハンドルネームはここをクリックするとご確認いただけます。